headtop
headimage
令和5年度 危険物安全週間推進標語
意志つなぐ 連携プレーで 事故防ぐ
NEWS
最終更新日 : 令和5年6月5日(月)

★危険物取扱者保安講習について
  〇令和5年度保安講習申請書の配布について
   ・当連合会または、各消防本部(秋田市を除く各地区危険物安全協会)
    で配布しています。なお、昨年までの申請書は使用できません。

  
◆受付期間は、6月12日(月)~23日(金)
                  ※土日は除きます。
  〈お願い〉受付期間前の郵送は、しないでください。
       受付期間厳守でお願いします。
        

          ※受付は、今年度も郵送受付のみとなります。

 * 詳細は(←)の
危険物取扱者保安講習をご覧ください。


★危険物取扱者試験準備講習会について

 
 〇令和5年度準備講習会日程を掲載しています。
   講習日ごとに受付日が違いますので、ご確認のうえお申込みください。
   次の講習は、
7月24日(月)からの受付となります。

   ・乙種第4類準備講習会  令和5年9月2日(土)~3日(日)
                          9:00~17:00
   ・直前講習会(準備講習会を受講された方が対象)
                 令和5年9月24日(日) 9:30~16:00
   ・会場  秋田県青少年交流センター(ユースパル)
 
 *新型コロナウイルス感染症に係る対応について
   秋田県のガイドラインに従い、引き続き感染防止対策についてご協力

   お願いいたします。


 
* 詳細は(←)の『
危険物取扱者試験準備講習会』をご覧ください。 



 
★危険物取扱者受験用参考図書について
  〇令和5年度版参考図書の販売をしています。
   ※発送販売はしておりません。
    準備講習を受講する方、当連合会に来所した方へ販売しております。
    なお、事務所不在または、在庫が不足している場合がありますので、
    事前に必ずご連絡のうえ来所ください。

 * 詳細は(←)の『危険物取扱者受験用参考図書について』を
   ご覧ください。

 

★合格者の声をご紹介いたします♪
※5月14日(日)の試験結果から

【R.T さん 女性】
お久しぶりです!R.Tです。ご報告させていただきます。
先生の講習会受講させて頂いたおかげで、514日の試験で合格することができました!ほんとに嬉しかったです!!

【H.Tさん 男性】

お世話になっております。
418日、19日、57日に講習を受けたH.Tと申します。
おかげさまで合格することができました。
法令は少し手間取りましたが物理化学、性質消火は例題集での対策で難なく答えられました。
講習会での解説や例題集は非常にためになりました。
本当にありがとうございました。

【K.Sさん 女性】
お世話になっております。
5月14日に受けた試験結果についてメール致します。
合格しておりました。私の正答率ですが、法令80% 物理・化学80% 性質・消火90%でした。
今回受験したわけは、老人福祉施設に勤務しており地下タンクがある為に受験しました。
準備講習会が終わってから、試験前日までに試験例題集を3回解きました。試験前日は、直前講習会で解いた問題をもう一度解き、計算問題が苦手でしたので直前講習会で渡された計算問題だけ解きました。仕事と子育てをしながらの試験勉強でしたので、夜中に起きて勉強したり、子供の部活の送迎の待ち時間に勉強したり休みの日は図書館で1日勉強しました。
おかげさまで合格することが出来ました。ありがとうございました。
講習会もとてもわかりやすかったです。


⭐︎たくさんの声をいただいております。→